スト5 ネカリコンボ

■通常コンボ
・立弱P×2→VT発動→屈中P→中円盤の導き(159/268)
暴れからのVトリガー発動コンボ。
ビタ押しなので要練習。ミスると終わる。
立弱Pじゃないと発動から屈中Pが届かない…。

・太陽の道(J2強K)→立弱P→強猛る灯火
(203/283)
高めでもつながるが、遠いと昇竜がスカる。

・立中P→祭壇への誘い(TC)→Vスキル1(190/305)
画面端密着からなら弱猛る灯火もつながる。

・立中P→祭壇への誘い(TC)→Vスキル1→VT発動→強円盤の導き(246/365)
Vトリガー発動から強円盤の導きがつながる。

・立中K→屈中P→弱円盤の導き(178/310)
遠目でもつながるのが良い。距離も運べる。

・立or屈強P→中勇猛なる決起→屈中P→弱円盤の導き(238/425)
立強Pでも屈強Pでもダメージは同じだが、中決起を当てた後の距離が近くなるので基本屈強Pで。

・立or屈強P→強勇猛なる決起→中猛る灯火(240/405)
実はこちらの方がダメージが高いが、スタン値は劣るし距離も運べないしで使うことはないか。

・屈強P→中勇猛なる決起→屈中P→VT発動→屈中K→中円盤の導き(255/430)
・(画面端)屈強P→中勇猛なる決起→屈中P→VT発動→立強P→強勇猛なる決起(300/488)
Vトリガー発動コンボ

・J中P→強猛る灯火(168/235)
一応の空対空コンボ

■Vトリガー発動中コンボ
・立中K→立中P→強円盤の導き(235/310)

・屈強P→中勇猛なる決起→屈中P→中円盤の導き(302/425)
・屈強P→中勇猛なる決起→屈中P→強猛る灯火(316/425)
Vトリガー発動中は、屈中などから中円盤の導きがつながる。
端なら強昇竜でダメージを伸ばす。

■ゲージ使用コンボ
・立弱P×2→EX勇猛なる決起→VT発動→立中P→強円盤の導き(194/337)
使うことなさそうですが一応…

立中K→立中P→EX円盤の導き(246/370)
距離を運びたいときに。

・屈強P→中勇猛なる決起→屈中P→EX円盤の導き(287/460)
・屈強P→中勇猛なる決起→屈中P→EX円盤の導き2発目→VT発動→立強P→強勇猛なる決起(316/495)
こちらも距離を運べる。
後者は発動状態で画面端なので、実質火力はかなり高い。


■カウンターコンボ
・立弱Por立弱K→立中Kor屈中P~
・立中Por立中K→屈中K~

前者は特に使うことになりそう。
後者も入れ込みで十分強い。

■クラッシュカウンターコンボ
・立強K(CC)→祭壇への誘い(TC)→Vスキル1(222/360)
・立強K(CC)→屈強P→中勇猛なる決起→屈中P→弱円盤の導き(290/505)
歩きからの屈強Pが3強Pにならないように注意。

・立強K(CC)→立中K→立中P→弱円盤の導き(246/420)
・立強K(CC)→立強P→中円盤の導き(242/405)
・立強K(CC)→弱円盤の導き(242/405)
距離が遠い場合はこちらで。
本当のド先端は弱円盤の導きのみだが、判断力が求められる。


・立強K(CC)→立強K→Vトリガー発動→立強P→強円盤の導き(281/435)
ド先端では立強Pは届かない。

・3強P(CC)→前ステップ→立弱P→強猛る灯火(204/281)
ほぼないが、中段カウンターからコンボにいける。

■クリティカルアーツコンボ
・~VS1→CA
・~弱or中勇猛なる決起→CA