スト5 ベガコンボ

レシピ後の数値は(ダメージ/スタン値)

■通常コンボ
・立ち弱K→弱ダブルニープレス(102/205)
最速3F暴れから。ただしガード時-4Fなので、3F持ちや相手のゲージ次第では使用しない。

・立ち弱P→立ち弱P→弱サイコブラスト(113/213)
微妙な間合いで暴れるときに使用。
立ち弱Pは1回で良いか。距離次第ではスカるので。

・屈弱K→立ち弱K or 屈弱P →弱ダブルニープレス(111/253)
下段暴れから。ほぼ密着気味でないとスカるので使いにくいか。
すかし下段の選択肢としても一応ありか。

・立ち中P→屈中P→中サイコインフェルノ or 中ダブルニープレス(186/310)
立ち中Pはヒット確認可能だが入れ込んでも良い気はする。
ただし3F持ちには間を割られてしまう。
→動画で要検証

・屈中K→弱ダブルニープレス or 中ダブルニープレス122/235 or 131/235
屈中K先端からでも両方つながる。
ダブルニープレスの方がより密着可能だが、-3Fなので小パンや必殺技が確反となる。
また屈中K→中ダブルニープレスは無敵技で割られてしまう。
ダブルニープレスは連ガだが-4Fなのでド密着だと確反となる。
密着でなければ、距離が離れる関係で小パンもガード可能。

・立ち強K→2中P→中サイコブラスト or 中サイコインフェルノ or 中ダブルニープレス(190/320 or 206/360)
立ち強Kのド先端からだと2中Pはスカるので、そもそもその間合いでは立ち強Kは振らないように。
サイコブラストにする理由は特にないか。

・立ち強P→強サイコインフェルノ→弱サイコブラスト or 弱ダブルニープレス(236/365 or 212/365)
立ち強Pのヒット確認はだいぶ厳しい。状況確認込みで可能なレベル。
飛び込み決まった場合のノーゲージコンはこれで。
弱サイコブラストは立ち強P先端からだとスカるし、状況も微妙なので弱ダブルニープレス安定。ダメージ重視の場合なら。

・3強P→立ち中P→中サイコインフェルノ or中ダブルニープレス(206/360)
3強P先端からでもつながる。
中サイコインフェルノ後は、相手がその場起き上がりなら最速ジャンプ攻撃が詐欺重ね可能。
ただし4F以下の無敵技は確定反撃となる。
何も出さずに着地した場合は2F不利の状況。

・J中P×2→強ダブルニープレス or 強サイコインフェルノ(193/265 or 177/241)
・J中P×2→EXサイコブラスト→3強P or 中ダブルニープレス(249/370 or 228/335)
断然距離を稼げるのが強ダブルニープレス
ただし後ろ受け身されると密着にならないので、起き攻め重視なら強サイコインフェルノもあり。
ゲージを使えばダメージは少し伸ばせるが、そこまででもないのでフィニッシュ時以外は使わなくていい。

■ゲージコンボ
・立ち弱P→EXダブルニープレス(166/250)
最速3F暴れからよりダメージを稼ぎたいときに。
ガードされても1F有利なので攻め継続可能。

・立ち中P→屈中P→EXダブルニープレス(234/350)

・立ち強P→強サイコブラスト→EXダブルニープレス(284/445)
1ゲージ最大ダメージ。

・立ち強K→屈中P→EXサイコブラスト→EXダブルニープレス(337/500)
・3強P→屈中P→EXサイコブラスト→EXダブルニープレス(337/500)
・立ち強P→EXサイコブラスト→EXダブルニープレス(320/445)
・立ち中P→屈中P→EXサイコブラスト→EXダブルニープレス(317/450)
2ゲージコンボ。
EXサイコブラスト→EXダブルニープレスにつなぐのがセオリー。
屈中KからはEXサイコブラストがつながらない。

屈弱K→立ち弱K→アルティメットサイコクラッシャー(317/173)
・立ちP→屈中P→中サイコブラスト→アルティメットサイコクラッシャー(424/310)
・立ち強P→強サイコインフェルノ→アルティメットサイコクラッシャー(452/285)
ダブルニープレスからよりもサイコブラストからの方が減る。
3つめのがCAの最大ダメージコンボ。
差し合いからCAまでつなげられるのは大きい。

・(画面端)立ち強P→強サイコインフェルノ→弱サイコブラスト→アルティメットサイコクラッシャー(474/365)
画面端でピヨらせたら。
Vスキル絡めても補正の関係でほぼ同ダメージなのでこれで良い。

■カウンターコンボ
・立ち弱Pカウンター→立ちP→屈中P~
ほぼ密着じゃないと屈中Pはすかる。

・屈弱Pカウンター→屈中P~
先端でなければつながる。
少し離れた間合いでリスクを抑えて暴れるときに。
ヒット確認からCAまで行けるのも良い。

・立ち弱Kカウンター→弱サイコブラスト
通常ヒット時はつながらないがカウンターからならつながる。
ダブルニープレスはガード時確反があるので、リスクを減らすならサイコブラストにするのもあり。
立ち弱K→サイコブラストは無敵技で割られるが、状況的にまずないだろう。
密着からならCAまでつながる。

■クラッシュカウンターコンボ
・3強PCC→立ち強P→強サイコインフェルノ→弱サイコブラスト or 弱ダブルニープレス(280/465 or 262/465)
先端からでもつながるのが強い。

・立ち強KCC→立ち強P~
3強Pもつながるが、遅いとダウンしてしまうし、ダメージもこちらの方が上。

■Vトリガーコンボ
☆Vトリガー1
・(Vトリガー1発動中)屈弱K→立ち弱K→弱サイコブラスト(127/213)
EXサイコインフェルノまでつなげれば、ダメージ241まで伸びる。

・~弱 or 中ダブルニープレス→Vトリガー発動→立ち弱P→弱サイコブラスト
ダブルニープレス→Vトリガー発動で4F有利、中なら5F有利。
弱サイコインフェルノは立ち弱Pじゃないとつながらない。

・~弱 or 中ダブルニープレス→Vトリガー発動→立ち弱P→弱ダブルニープレス→EXサイコブラスト→3強P
EXサイコインフェルノでもダメージはほぼ同じだが、より距離を運べるし、3強P締めだと後ろ受け身されると密着できない。
EXダブルニープレスでもダメージ同じで状況悪いので使う必要ない。

・立ち強P→強ダブルニープレス→Vトリガー発動→立ち中P→屈中P→中ダブルニープレス or 強サイコインフェルノ(286/455)
飛びが刺さったときに。

・クラッシュカウンター→立ち強P~同上(300/505)
ラカンからVトリ発動でダメージが少し伸ばせる(20程度だけど…)

☆Vトリガー2
(Vトリガー発動中)屈弱K→立ち弱K→サイコチャージ(127/213)
ヒット確認してコマンド投げまで。

・立ち中P→屈中P→Vトリガー発動→屈中P→中サイコブラスト or 中ダブルニープレス→サイコクラッシャー(225/340 or 235/365)
サイコブラストからは起き上がりに再度サイコクラッシャーをすることで、見えない表裏起き攻めが可能。
表ならキャンセルCAでゲームが終わる。


・立ち強Kクラカン→3強P→屈中P→Vトリガー発動→屈中P→サイコチャージ(256/440)
・3強Pクラカン→立ち強P→Vトリガー発動→屈中P→サイコチャージ(238/390)
主に劣勢時に狙うことになりそう。
ピヨらせたら下記コンボに。

・(サイコチャージ後)立ち強K→屈中P→中ダブルニープレス→サイコジャッジメント→J中P×2→強ダブルニープレス→サイコクラッシャー(389/598)
CAまでつながる。